現役予備校講師の派…

質の高い指導を実現する、経験豊富な講師陣。

現役の予備校講師の派遣ならおまかせください。

生徒の成績の底上げや進学実績のアップにきっとつながります。

貴校(高等学校・塾・予備校)のニーズに合わせて、予備校だけではなく高校での指導実績も豊富なハイレベルな講師を派遣します。

講師紹介

貴校のレベル、ご希望に合わせて講師を紹介いたします。

【英語】鍋谷 弘治

【英語】鍋谷 弘治

関西出身、医学部英語に精通している大手予備校25年以上のキャリアをもつ。

実践的で合理的なメソッドで合格者続出させている。

【数学】齊藤 哲也

【数学】齊藤 哲也

関西の大手予備校でメイン講座を担当する実力派講師。

雑談がおもしろく、つい引き込まれてしまうくらい、人間的な魅力いっぱいです。

【物理】辻 健章

【物理】辻 健章

【物理】辻 健章

医学部に出やすいところに特化した解説で、合格へ。

医学部志望者には必須講座と言ってもいいでしょう。

【化学・生物】池上 晴香

【化学・生物】池上 晴香

東京都内の数々の予備校の第一線で指導中。

医学部入試に必須の知識と考え方を余すことなく伝授。

【英語】谷口 浩二

【英語】谷口 浩二

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。

一橋セイシン会、早稲田塾、増田塾で早慶等に多数の合格者を輩出。

現在は大学講師としても、活躍しています。

【英語】山口 滋朗

【英語】山口 滋朗

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。

一橋セイシン会、早稲田塾、増田塾で早慶等に多数の合格者を輩出。

現在は大学講師としても、活躍しています。

【数学】田中 あゆみ

【数学】田中 あゆみ

中学入試専門塾の算数の講師として活躍。

地域密着型塾の塾長をしていました。

やさしい授業で生徒から「授業が楽しい」と評判です。

【数学】吉村 慎太郎

【数学】吉村 慎太郎

明治大学農学部卒、岩手大学大学院、東京医科歯科大学大学院。医学博士。

中学受験の算数の講師として、更に中学高校の数学の講師として18年指導にあたってきました。

「解らないところから解らせる」をモットーにきめ細かい授業に定評があります。

【数学】宮内 正

【数学】宮内 正

メディカルフォレスト・山梨予備校・鴎友学園高等学校。

大手予備校から地方の予備校まで幅広く活躍中。

数学アレルギーをもっている人に対して、とてもわかりやすく教えてくれる救世主。

他にも、数多くの実力派講師の派遣が可能です。

講師派遣や学校内予備校についてのお問い合わせは・・・

学校・塾向け広告P…

学校・塾向け広告PR事業

生徒募集に必要な施策を充実させると同時に、いかに生徒・保護者に学校のことを知ってもらうかは非常に重要です。

学校や学習塾の生徒募集のために、多くの学校や学習塾がWebやSNSなどを使ったPRを行っています。

しかし、多くの学校や学習塾がそういったPRを行っていることで、PRにおいて他校や他塾との差別化をはかることが難しくなってきています。

SYMでは、新しいデジタルなPRと、アナログなPRを組み合わせた、差別化のためのPR方法をご提案します。

デジタル広告

インターネットで何でも調べる時代です。自分たちのことを知ってもらうためには、ホームページがあって当たり前の時代でもあります。

生徒募集において、中長期的視野で消費者とのコミュニケーションの質と量を高めることは欠かせないモノです。

すでに上位表示されている競合サイトや他の膨大なデータから、自分たちのホームページを見つけてもらうことが、とても大切です。

費用を抑え、少しでも目にしてもらえるための施策をご提案します。

サジェスト対策

予測ワードに貴校を出現させて認知度向上とアクセスUPをめざす!

Google検索や Yahoo検索で調べたいワードを入力すると、自動でそのワードに関連付く言葉を選定して、検索候補を挙げてくれる機能をご存知だと思います。

予測変換機能(検索候補機能)とも呼ばれます。

予測変換機能は、ただ検索を助けてくれるだけでなく、ユーザーがどんなことに興味や関心をもっているかも教えてくれる、とても便利な機能です。

「サジェスト」という言葉は、提案する、連想させる、といった意味を持っています。

サジェスト対策とは、その予測表示枠に貴校の名前や貴校につながるワードを表示させるための対策のことを言います。

サジェスト対策のメリット

  • 予測ワードに表示されることで認知度が上がる
  • ホームページのアクセス数があがる
  • 広告ではないので自然なアピールができる
  • 多くの人が検索しているというイメージから安心感を訴求できる
サジェスト対策
MEO対策

MEO対策

検索結果のGoogle MAPに貴校を表示させます!

Google検索において、検索結果にGoogleマップが表示されているのを見たことがあると思います。

MEO対策とは、Googleマップでの検索結果において上位(3位以内)表示させることをめざします。

塾や学校のような地域と密着した店舗型のビジネスにおいては、Webマーケティング上の重要施策となります。

通常の検索1位のサイトより上部に貴校が表示できますので、ブランディングの向上とアクセスやお問い合わせの向上に繋がります。

即効性があり、費用も比較的安価で、ネット広告とは異なり貴校のアカウントに蓄積効果も見込めますので、おススメの対策と言えます。

MEO対策のメリット

  • SEO対策より上部に表示されることで認知度が上がる
  • ホームページのアクセス数向上 & お問い合わせ増加
  • MAP内に表示させることで店舗イメージがあがる
  • アドワーズ広告と比べても費用対効果が高い

実は意外と効果がある!? デジタル広告とつなげるアナログ広告。

貴校のPRポスターを、ご希望の地域のエリア内にある住宅や商店・企業の所有者に許可をいただき、ご指定の枚数を集中的に掲示します。

指定されたエリア内に、住民の通勤や通学、生活動線上にまとまった枚数を掲示していきますので、地域密着型でインパクトの強い広告宣伝ができます。

街頭貼りポスター広告

ポイントはアナログとデジタルの融合。

Web広告の拡大に伴い、Webでの広告だけでは効果が出にくくなっていると言われている昨今…。

アナログな広告の良さを見直すだけではなく、Web広告などのデジタル広告との融合で、相乗効果が期待できます。

アナログだけど刷り込み効果の高い街頭貼りポスター広告で、貴校のPRをサポートします。

ポスター広告のメリット

  • 地域が限定できるので無駄なくPRができ、広告費用を削減できる
  • 新聞の折り込みやチラシの様なその日限りではなく広告期間が長い
  • 短期間で人の目につき宣伝効果も期待できます

学校・塾向け広告PR事業についてのお問い合わせは・・・